結婚祝いで何を贈ろうか悩んでいる方もいますよね。この記事では、結婚祝いのプレゼントでおすすめの無印良品についてまとめてみました。
結婚祝いでおすすめの無印良品を3つと、おすすめな理由や金額相場などをご紹介しますので参考にしてみてください!
結婚祝いでおすすめの無印良品3選!
①超音波うるおいアロマディフューザー MJ‐UAD1!
★ 超音波うるおいアロマディフューザー MJ‐UAD1のおすすめポイント
超音波で発生させたミストが、香りを効果的に拡散してくれます!
無印良品で好きなエッセンシャルオイルを選ぶのも楽しいですね!
広い部屋でも香りを楽しめるたっぷりミストが特長です!
ライトをつければあかりとしても楽しめます。(2段階の明るさ調整機能付)
アロマディフューザーは、複数台持っていても部屋ごとに使い分けいただくこともできるので贈りやすいです。
②土釜おこげ 3合炊き!
★ 土釜おこげ 3合炊きのおすすめポイント
直火で手軽に炊飯ができる土鍋です!
火加減を途中で調節することなく、約17分でおこげ付のご飯が炊けます。
粗くて空気を含んだ耐火粘土を使った肉厚な構造は、熱がじんわりと伝わるのが特長。蒸らしの間に追い炊き効果が加わって、おいしいごはんとおこげができます!
付属の蓋は重く、釜中の圧力を高めて、炊きこぼれしにくい設計で、保温性がよくなり蒸らし効果も向上しました!
土釜は木のおひつと同じ通気保湿効果があり、冷めてもごはんがべとつかない。白米だけでなく、玄米、炊き込みご飯などにも使ってもらえます!
③体にフィットするソファ!
★ 体にフィットするソファのおすすめポイント
くつろぎのかたちに合わせて、自由に変形する体にフィットするソファーの、本体とカバーのセットです!
好きな場所に持ち運んで、横置きでソファとして使ったり、縦置きで全身を伸ばして寝転んだりできます!
カバーは、お部屋に合わせて選択可能です!
無印良品のおすすめポイント!
★ 無印良品のおすすめポイント!
無印良品の商品は、シンプルでお洒落なデザインなので、お相手の好みのデザインがわからなくても贈りやすいです!
価格帯もリーズナブルで、予算の範囲内で選びやすいのもおすすめポイントです!
食品から生活雑貨まで幅広く扱っているのも良いですね!
結婚祝いで無印良品の商品を贈るならどんなものが良い?
下記は「株式会社MEMOCO」さんが、結婚祝いをいただいた経験者が、友人の結婚祝いに何を贈りたいかのアンケート結果になります。
予算5000円で、友達に何をプレゼントしようか悩んだときは参考にしてみてください!
参考 結婚祝いのギフトを貰った経験を活かして、あなたが友人に結婚祝いを贈るとしたら何を渡しますか?のアンケート結果
1位…ギフトカタログ
2位…家電
3位…キッチングッズ
4位…スイーツ、グルメ
5位…花
6位…お酒
7位…インテリア、雑貨
8位…ペアグラス、カップ
9位…タオル
10位…体験ギフト
※『株式会社MEMOCO』調べ(2019年2月4日〜5月12日)
無印良品は、家電や生活雑貨、お菓子などたくさん扱っていますので、何を贈ったらよいか悩む方もいると思います。
無印良品の商品はシンプルなデザインでどんなお部屋にも合いますし、価格帯も結婚祝いの金額相場で購入できるので贈りやすいです!
結婚祝いを渡すタイミングとは
・結婚式の1~2ヶ月前(遅くても結婚式の1週間前)
結婚祝いの金額相場とは
一般的に、結婚祝いのギフトを贈るときの金額相場は下記のようになります。
無印良品を選ぶ時の参考にしてみてください。
★結婚式・披露宴に出席する場合のギフトの金額相場
★結婚式・披露宴に出席しない場合のギフトの金額相場
一般的に結婚祝いのギフトの金額相場は、結婚式に出席するときのご祝儀の3分の1くらいとされているようです。
結婚祝いを贈るときにはメッセージも添えよう!
結婚祝いで無印良品を贈るときには、お祝いのメッセージを添えてプレゼントすることをおすすめします。
お祝いの言葉を添えてプレゼントするとより気持ちが伝わります。
メッセージカードの場合、30文字以内とか文字制限がありますので、シンプルな言葉を添えるだけでも大丈夫です。
結婚祝いを贈る時には熨斗(のし)をつけよう!
結婚祝いを贈る場合には熨斗(のし)をつけたほうがマナーとして丁寧です。
まとめ
ここまで、結婚祝いでおすすめの無印良品についてまとめてきました。
無印良品は、シンプルなデザインなのにお洒落なので、どんな方にでもプレゼントしやすいです!
せっかくでしたら特別感のある無印良品をプレゼントして、ご結婚された方の門出をお祝いしてあげましょう!!
参考記事 結婚祝いでおすすめのFrancfranc(フランフラン)の商品3選!
参考記事 結婚祝いで荷物にならないプレゼント3選!
コメント