父の日に何を贈ろうか悩んでいる方もいますよね。この記事では、父の日のプレゼントでおすすめの久世福商店さんのギフトについてまとめてみました。
父の日でおすすめの久世福商店さんのギフトを3つと、おすすめなポイントや金額相場などをご紹介しますので参考にしてみてください!
2024年の父の日はいつ?
2024年の父の日は、6月16日(日曜日)ですです。
久世福商店さんのおすすめポイント!

★ 久世福商店のおすすめポイント!

久世福商店さんは、‟ザ・ジャパニーズ・グルメストア”をコンセプトに、全国から厳選された「うまいもの」を集めたセレクトショップです。
日本各地の地元で愛される誇り高き生産者の皆さんと一緒に開発した、だし・調味料・冷凍食品・お菓子などを取り揃えています。

ごはんのお供にもできる商品などもあって、日々の食卓がより一層豊かになります。
ギフト向けの商品もあるので、父の日のギフトとしてもおすすめです♪
父の日におすすめの久世福商店さんのギフト3選!
父の日におすすめの久世福商店さんのギフトを3つご紹介します!
ギフト選びに悩んだ方は、是非参考にしてみてください!
①至福の贅沢ごはんギフト【送料込/沖縄県送料別途】【化粧箱包装付/オンライン限定】!



★ おすすめポイント
久世福商店で大人気の七味なめ茸、海苔バターなどの6種類のごはんのお供が入ったギフトです。
【のし・手提げ袋・メッセージカード】を希望の方は、
カートからご購入手続きへ進み、【ギフト設定】で指定が必要です。
②ご当地おつまみ 小粋な、ひとり飲み詰め合わせギフト【化粧箱包装付/オンライン限定】!



★ おすすめポイント
家飲みが楽しくなる久世福こだわりの牛たんつくね、焼きほっけなどしっとり系おつまみの詰め合わせです。
お酒の好きなお父さんへのプレゼントにおすすめのギフトです♪
【のし・手提げ袋・メッセージカード】を希望の方は、
カートからご購入手続きへ進み、【ギフト設定】で指定が必要です。
③日本酒と選りすぐりおつまみギフト【化粧箱包装付/オンライン限定】!



★ おすすめポイント
日本酒にこだわりのある方に!上品でキレのある味わいの純米吟醸福松と、しっとりやわらかな鮭とば、鶏の炭火焼きの3点セットです。
【のし・手提げ袋・メッセージカード】を希望の方は、
カートからご購入手続きへ進み、【ギフト設定】で指定が必要です。
父の日のギフト選びに悩んだらおすすめのカタログギフト!
父の日のギフト選びに悩んだらおすすめなのがカタログギフトです。
★ カタログギフトのおすすめポイント!
カタログギフトは、好きなタイミングで好きなものを選んでいただけるので、お相手の負担にならなくてプレゼントしやすいです!
価格帯も分かれているので、予算の範囲内で選びやすいのもおすすめポイントです♪
BEAMS DESIGN CATALOG GIFT!



★ おすすめポイント
セレクトショップの先駆けとして幅広い世代から支持されているBEAMSから生まれたブランド「BEAMS DESIGN」のカタログギフトです!
ファッションとライフスタイルにまつわる様々なモノやコトを提案するセレクトショップの先駆けとして時代をリードしてきたBEAMS。
BEAMS DESIGNならではの視点でセレクトされた、贈る人も受け取る人も、わくわくしてしまうカタログギフトです!!
参考記事 父の日におすすめのカタログギフト3選!
父の日の金額相場とは?
一般的に、父の日のギフトを贈るときの金額相場は下記のようになります。
★一般的な父の日の金額相場
下記は、まくら株式会社の、父の日に特化した情報ポータルサイト「父の日.jp」がとったアンケート結果です。
・2,000~3,000円未満:18.4%
・お金をかけない:18.1%
・4,000~5,000円未満:16.8%
・3,000~4,000円未満:12.4%
・5,000~8,000円未満:8.6%
・1,000~2,000円未満:7.9%
・金額は問わない:6.9%
・8,000~10,000円未満:5.2%
・10,000~30,000円未満:3.4%
・1,000円未満:2.3%
※父の日.jp【2024年版】父の日ギフトにかけられる予算はいくらですか?(父の日に関するアンケート調査)
「父の日ギフトにかけてもいい金額はいくらですか?」という質問では、1位「2,000~3,000円未満」が18.4%、2位「お金をかけない」で18.1%、3位「4,000~5,000円未満」が16.8%という調査データになっています。
父の日にギフトを贈るときにはメッセージも添えよう!
父の日にギフトを贈るときには、お祝いのメッセージを添えてプレゼントすることをおすすめします。
お祝いの言葉を添えてプレゼントするとより気持ちが伝わります。
メッセージカードの場合、30文字以内とか文字制限がありますので、シンプルな言葉を添えるだけでも大丈夫です。
父の日のギフトとしてもおすすめなAmazonギフト券!

★ Amazonギフト券のおすすめポイント!
この記事を読んでいただいている方で、amazonでネット注文したり、amazonプライムを利用している方も多いと思います。
商品も豊富ですし、アプリがあったり使い勝手も良いので買い物しやすいですよね。
Amazonギフト券でアカウントにチャージしておけば、スムーズに買い物できますし、いざという時にも助かりますよね!
Amazonギフト券の有効期限も10年になりましたので、プレゼントされた方の負担にならずに、好きなタイミングで好きなものを買う時に活用いただけます!
Eメールタイプ!



★ Eメールタイプのおすすめポイント!
Eメールタイプのギフト券は、amazonで使えるデジタル商品券で、Eメールやショートメッセージ、LINEやFacebookメッセンジャーなどにも送信できます!
15円〜50万円(1円単位)で金額指定できるので、予算の範囲内でプレゼントしやすいです!
選んだデザイン、金額、メッセージで生成されたEメールのギフト券が指定のメールアドレスに送付され、1年先まで送信予約が可能です!
状況により、時間がかかることがありますが、注文完了から通常5分以内に届くので、父の日のギフトを忘れてしまった時などにも有り難いですね!
参考記事 Amazonギフト券EメールタイプはLINEに送れる?送れない?
まとめ
ここまで、父の日でおすすめの久世福商店さんのギフトについてまとめてきました。
せっかくでしたら特別感のあるギフトをプレゼントして、一年に一度の父の日に感謝の気持ちを伝えましょう!
参考記事 50代のお父さんへの父の日におすすめの食べ物3選!
参考記事 60代のお父さんへの父の日におすすめの食べ物3選!
参考記事 父の日におすすめのお菓子3選!
コメント