QUOカードPay(クオカードペイ)は、スマホを利用して加盟店で買い物が手軽にできる デジタルギフトサービスで、景品やギフトなどで貰って、持っている方も多いと思います。
この記事では、QUOカードPay(クオカードペイ)で買えないものについてまとめてみました。
QUOカードPay(クオカードペイ)の使い方や注意点などもまとめましたので、参考にしてみてください!
QUOカードPay(クオカードペイ)で買えないものとは?(2022年9月現在)
QUOカードPay(クオカードペイ)の公式ホームページ上では、下記のように記載がありました。(2022年9月現在)
-公序良俗に反するもの
-条約/法令等の定めに違反またはその恐れのあるもの
-著作権、商標権等の知的財産権その他の権利を侵害またはその恐れのあるもの
-上記以外当社が不適当と判断するものその他、加盟店によっては以下一部商品/サービスを
購入除外品として定められております。
-公共料金、各種税金、amazon等通信販売のコンビニ店頭支払い等収納代行サービス
-QUOカードを含むプリペイドカード、posaカード、商品券類
-切手、印紙
-調剤(処方箋)
-その他取扱店が指定した商品など。
(例 paypay等電子マネーのチャージ)
QUOカードPay(クオカードペイ)の使えるお店が指定した商品も買えない場合があるので、
利用するお店に確認するのが間違いないです。
ローソンやミニストップなどは、各ホームページ内で買えないものが記載されています。
下記にまとめましたので参考にしてみてください。
ローソンの場合(2022年9月現在)
★QUOカードPay(クオカードペイ)で買えないもの | ローソンの場合(2022年9月現在)
ミニストップの場合(2022年9月現在)
★QUOカードPay(クオカードペイ)で買えないもの | ミニストップの場合(2022年9月現在)
QUOカードPay(クオカードペイ)ってどんなサービス?
QUOカードPay(クオカードペイ)は、スマホを利用して加盟店で買い物が手軽にできる デジタルギフトサービスです。
クレジットカード情報や銀行口座情報、個人情報を必要としない、簡単・安心・安全に利用できるサービスです。
主な利用シーンは、
などになります。
契約が不要で、簡単にオンラインストアで1000円から購入してプレゼントできます!
QUOカードPay(クオカードペイ)の使い方
QUOカードPay(クオカードペイ)は、スマホひとつで誰でも簡単に使えます!
専用のアプリもありますが、アプリを使わなくても利用できます。
①URLを開いてQUOカードPayのページを表⽰する。

QUOカードPayをもらったら、専用ページをブックマーク登録しておくのがおすすめです!
URLをブックマークに登録しておけば、いざお店で使用するときに登録したブックマークを開いてバーコード画面を見せるだけで、簡単に支払いできます!
②届いたURLを開く

届いたURLを開くと、受け取ったQUOカードPayの画面が開いて、利用可能額が確認できます。
③お店で見せる

支払うときに、バーコードを読み取ってもらうだけです。
サインも本人確認も不要で、残高がある限り何度でも利用できます!
QUOカードPay(クオカードペイ)を使うときの注意点とは?
QUOカードPay(クオカードペイ)は、公式HP上でも使えるお店として記載がありますが、使えない場合もありますので注意が必要です。
★QUOカードPay(クオカードペイ)を●●で使う時の注意点
WEB上(通販サイト等)での支払いでも利用できないです。
またショッピングモールやデパートなどに入っている店舗では、利用できない場合もありますので注意しましょう!
たくさんQUOカードPay(クオカードペイ)を貰ったらオススメのQUOカードPay専用アプリ
QUOカードPay(クオカードペイ)は、アプリをダウンロードしなくても利用できますが、たくさんQUOカードPay(クオカードペイ)を貰った場合は、QUOカードPay専用アプリを活用するのがオススメです!
★QUOカードPay専用アプリのおすすめポイント

QUOカードPay(クオカードペイ)アプリは、複数のQUOカードPay(クオカードペイ)の残⾼をひとつにまとめることができます。自動的に有効期限の近いものから消費してくれるのも良いですね♪
また、各QUOカードPay(クオカードペイ)の券⾯デザインをアプリ内に保存することができるので、様々なQUOカードPay(クオカードペイ)のデザインを集めて楽しめます。
利用履歴や残高も確認できるのも便利です!
まとめ
ここまで、QUOカードPay(クオカードペイ)で買えないものについてまとめてみました。
・公共料金系の支払いや切手や印紙代
・商品券やプリペイドカード
・処方箋
・電子マネーへのチャージ
などでは使えないようですが、それ以外のものでしたら買えるようです。
上記以外にも、QUOカードPay(クオカードペイ)の取扱店ごとで買えないものがあるので、これは買えるかなと迷う場合は、利用するお店で確認したほうが間違いないです。
参考記事 QUOカードPay(クオカードペイ)はチャージできる?チャージできない?
参考記事 QUOカードPay(クオカードペイ)に有効期限はあるの?
参考記事 QUOカードPay(クオカードペイ)は、併用できる?併用できない?
参考記事 QUOカード(クオカード)の残高をQUOカードPay(クオカードペイ)に移行(合算)できる?移行(合算)できない?
コメント