出産祝いで何を贈ろうか悩んでいる方もいますよね。
この記事では、出産祝いで荷物にならないプレゼントについてまとめてみました。
出産祝いで荷物にならないプレゼントを3つと、出産祝いの金額相場などをご紹介しますので参考にしてみてください!!
出産祝いで荷物にならないプレゼント3選!
出産祝いで荷物にならないプレゼントを3つご紹介します!
①カタログギフト【えらんでe-book】にこにこコース(カードタイプ)!
★ 【えらんでe-book】にこにこコース(カードタイプ)のおすすめポイント
カタログギフトは、好きなタイミングで好きなものを選んでいただけるので、お相手の負担にならなくてプレゼントしやすいです!
価格帯も分かれているので、予算の範囲内で選びやすいのもおすすめポイントです♪
【えらんで】は、出産祝いにもらいたい人気のアイテムが豊富に掲載されています。
離乳食づくりに便利なキッチンアイテムを掲載!
パパ・ママ向けのアイテムや体験ギフトも掲載されています!
カードタイプなので、荷物にならないのもおすすめポイントです♪
②【ル・ボヌール パリス】フランス産 ドラジェ アソートボックス(パステルピンク) ※常温配送!
★ ドラジェ アソートボックス(パステルピンク) のおすすめポイント
ヨーロッパでは紀元前170 年代後半より貴族の間で婚礼や出産などの慶事に祝い菓子として使用されておりフランス語で「幸福の種」という意味もあるドラジェ。
上品なパステルイエローのBOXに入っています。
小窓からのぞくパステルカラーのドラジェは見た目にも華やか。【フランス直輸入】のドラジェを贅沢に詰め合わせた、こだわりのスイーツギフトです。
ホワイト(マット)には子孫繁栄の象徴としてイタリア・シチリア産のアーモンドが使用されていて、パステルカラーやシルバーなどのカラフルなお色には甘さを抑えたチョコレートが入っています。
参考記事 出産祝いでおすすめのお菓子3選!
③Amazonギフト券!
★ Amazonギフト券のおすすめポイント!
この記事を読んでいただいている方で、amazonでネット注文したり、amazonプライムを利用している方も多いと思います。
商品も豊富ですし、アプリがあったり使い勝手も良いので買い物しやすいですよね。
Amazonギフト券でアカウントにチャージしておけば、スムーズに買い物できますし、いざという時にも助かりますよね!
Amazonギフト券の有効期限も10年になりましたので、プレゼントされた方の負担にならずに、好きなタイミングで好きなものを買う時に活用いただけます!
Eメールタイプ!
★ Eメールタイプのおすすめポイント!
Eメールタイプのギフト券は、amazonで使えるデジタル商品券で、Eメールやショートメッセージ、LINEやFacebookメッセンジャーなどにも送信できます!
15円〜50万円(1円単位)で金額指定できるので、予算の範囲内でプレゼントしやすいです!
選んだデザイン、金額、メッセージで生成されたEメールのギフト券が指定のメールアドレスに送付され、1年先まで送信予約が可能です!
状況により、時間がかかることがありますが、注文完了から通常5分以内に届くので、出産祝いを忘れてしまった時などにも有り難いですね!
参考記事 Amazonギフト券EメールタイプはLINEに送れる?送れない?
出産祝いで喜ばれるものとは?
下記は楽天市場さんが、出産祝いに関して調べたアンケート結果になりますので参考にしてみてください!
参考 先輩ママに調査!出産祝いにもらってうれしかったものランキング
♣知人、友人からの出産祝いでもらって嬉しかったもの
1位……ベビー服(36.8%)
2位……現金、ギフトカード(27.7%)
3位……おもちゃ(18.9%)
4位……おむつ、おむつケーキ(17.2%)
5位……スタイ(14.0%)
※楽天市場さんの【楽天ママ割メンバー対象アンケート】
期間:2023 5/22~5/23
先輩ママ1,000人を対象
出産祝いの金額相場とは
一般的に、出産祝いのギフトを贈るときの金額相場は下記のようになります。
★出産祝いの金額相場
職場関係の上司や同僚に出産祝いを贈るときは、1人につき500円〜1,000円程度出し合い、部署などでまとめて贈るのが一般的です。
出産祝いを渡すタイミングとは
・出産の2~3週間後くらい
出産祝いを出産前にお渡しするのはタブーと言われています。
出産祝いを贈るタイミングは出産の2〜3週間後くらいを目安にお贈りしましょう!
出産祝いを贈るときにはメッセージも添えよう!
出産祝いを贈るときには、お祝いのメッセージを添えてプレゼントすることをおすすめします。
お祝いの言葉を添えてプレゼントするとより気持ちが伝わります。
メッセージカードの場合、30文字以内とか文字制限がありますので、シンプルな言葉を添えるだけでも大丈夫です。
出産祝いを贈る時には熨斗(のし)をつけよう!
出産祝いを贈るときには、梱包するときに熨斗(のし)をつけたほうがマナーとして丁寧です。
まとめ
ここまで、出産祝いで荷物にならないプレゼントについてまとめてきました。
せっかくでしたら特別感のあるギフトをプレゼントして、ご出産された方をお祝いしてあげましょう!!
参考記事 出産祝いでおすすめの手土産3選!
参考記事 出産祝いでおすすめの絵本セット3選!
参考記事 出産祝いでおすすめのMARLMARL(マールマール)のギフト3選!
コメント