出産祝いで何を贈ろうか悩んでいる方もいますよね。
この記事では、出産祝いのプレゼントでおすすめのハンドソープについてまとめてみました。
出産祝いでおすすめのハンドソープを5つと、出産祝いの金額相場などをご紹介しますので参考にしてみてください!!
出産祝いでもおすすめ!おしゃれなハンドソープ5選!
出産祝いでおすすめの、おしゃれなハンドソープを5つご紹介します!
ギフト選びに悩んだ方は、是非参考にしてみてください!
①GIFT SET ”ハンドソープとタオルのセット”!
★ GIFT SET ”ハンドソープとタオルのセット”のおすすめポイント
スウィートオレンジとシダーウッドの香りのハンドソープと、ふわふわな肌触りのタオルのギフトセットです!
爽やかな香りと上質な質感が、手を洗うたび気持ちも明るくしてくれます!
【GROWN ALCHEMIST HAND WASH】
オーストラリア生まれのオーガニックスキンケアブランドのハンドソープ。
植物オイルがブレンドされ、潤いを守りながらしっとりと洗い上げてくれます!
【ROYAL-PHOENIX WASH TOWEL】
愛媛県今治市で作られた、長いパイルと高密度の織りが特徴のタオル。
ハンカチーフよりもひと回り大きなウォッシュタオルは、 おもてなし用や、持ち歩き用としても使える便利なサイズです!
②【Komons(コモンズ)】エントリーコンビ!
★ 【Komons(コモンズ)】エントリーコンビのおすすめポイント
Komonsの人気商品「ハンドソープ」と「ファブリックミスト」の2本セットです!
国産の天然素材をはじめ、小さなお子様のいるご家庭でも安心してつかえる成分のみを配合しています。
商品を取り出して手にとった時の喜びが増す様に、ボトル一つ一つを丁寧に個包装されていて、「何気ない毎日をちょっと楽しく」感じられる工夫がされています。
お洒落なオリジナルBOX入りで、贈り物にもおすすめです!
③【TANP HOBBY】推し色フレグランスソープ&除菌スプレーセット !
★ 【TANP HOBBY】推し色フレグランスソープ&除菌スプレーセット のおすすめポイント
お相手の趣味嗜好に合わせて送ることのできる「TANP HOBBY」のギフトセットです!
誰しもが“推し”がいる時代。あの人の推しのカラーは?カラバリ豊富なTANP限定セットです。
「Savons Gemme(サボンジェム)」から南フランスプロバンス地方、香水の都グラースから世界で一番美しい石けん(フラグランスソープ)と、「MISTIS SANITIZER(ミスティスサニタイザー)」からカラフルな香り付き除菌スプレーのセットです!
4種類の石鹸と、8種類の除菌スプレーの中から、好きな組み合わせで選べます!
④【meraki】 ハンドソープ シルキーミスト!
★ 【meraki】 ハンドソープ シルキーミストのおすすめポイント
デンマーク生まれの素材も香りも全て肌に優しいものにこだわった「meraki ハンドソープ」。高品質な上、パッケージもおしゃれ!
至福のハンドソープを出産祝いとしてプレゼントしてみませんか?
「meraki ハンドソープ」は、体に優しい洗練されたアイテムをつくるため、高品質でナチュラルな素材を存分に取り入れることにこだわっています。
そのため、石油由来の成分等は使用せず、香りもすべて天然香料です!
置いておくだけでも癒される、オシャレなパッケージも◎。
体も心も全て身を任せられるハンドソープで、いつもとは違う贅沢なひとときを味わっていただけます!
◆Silky Mist/シルキーミスト
リフレッシュできるスウィートなフルーツに爽やかなレモンとオレンジの香り。健やかな甘みを感じ、若々しい気持ちにさせてくれます。
⑤【meet tree】HINOKI ハンドソープ!
★ 【meet tree】HINOKI ハンドソープのおすすめポイント
地球と人に優しいボタニカルコスメブランド「meet tree」の「ハンドソープ」です!
優しく洗い上げて、優しく潤した後は、ヒノキの香りが心までケアしてくれます♪
「meet tree」 は、日本3銘木である「木曽桧」の産地 岐阜県中津川市で、100年続く老舗木材会社から誕生しました。
ヒノキの香りのリフレッシュ効果と、アロエベラをはじめとした7種類の植物成分、ヒアルロン酸の保湿効果で、優しく清潔に洗い上げるトロッとしたテクスチャーの「ハンドソープ」です!
泡立てた瞬間にフワっとしっかり香るヒノキの香りが心地よく、洗い終わった後は空間にも香りが広がります。
実用性も、安全性も、ビジュアルも、3拍子揃ったアイテムは、毎日の暮らしを幸せにしてくれますよ♪
出産祝いでのハンドソープのおすすめポイント!
★ ハンドソープのおすすめポイント!
ハンドソープ(HAND SOAP)はサイズ的に場所も取らないので贈りやすいです。
消耗品なので、いくつあっても困らないですし、お相手の負担にならないので気軽に渡せるのもおすすめポイントです!
出産祝いの金額相場とは
一般的に、出産祝いのギフトを贈るときの金額相場は下記のようになります。
ハンドソープを選ぶ時の参考にしてみてください。
★出産祝いの金額相場
職場関係の上司や同僚に出産祝いを贈るときは、1人につき500円〜1,000円程度出し合い、部署などでまとめて贈るのが一般的です。
出産祝いを渡すタイミングとは
・出産の2~3週間後くらい
出産祝いを出産前にお渡しするのはタブーと言われています。
出産祝いを贈るタイミングは出産の2〜3週間後くらいを目安にお贈りしましょう!
出産祝いを贈るときにはメッセージも添えよう!
出産祝いを贈るときには、お祝いのメッセージを添えてプレゼントすることをおすすめします。
お祝いの言葉を添えてプレゼントするとより気持ちが伝わります。
メッセージカードの場合、30文字以内とか文字制限がありますので、シンプルな言葉を添えるだけでも大丈夫です。
出産祝いを贈る時には熨斗(のし)をつけよう!
出産祝いを贈るときには、梱包するときに熨斗(のし)をつけたほうがマナーとして丁寧です。
まとめ
ここまで、出産祝いでおすすめのハンドソープについてまとめてきました。
ハンドソープはかさばらないですし、消耗品なので気軽にプレゼントできます!
せっかくでしたら特別感のあるハンドソープをプレゼントして、ご出産された方をお祝いしてあげましょう!!
コメント