誕生日などのお祝い事で Amazonギフト券Eメールタイプをプレゼントしたいなと思っている方もいますよね。
この記事では、Amazonギフト券Eメールタイプの使い方についてご紹介します。
Amazonギフト券Eメールタイプのメリット、デメリットについて、キャンセル方法や後払いなどについてまとめてみましたので参考にしてみてください!
Amazonギフト券Eメールタイプのキャンセル方法
Amazonギフト券Eメールタイプを購入した後もキャンセルは出来ます。
★Amazonギフト券Eメールタイプのキャンセル方法
①アカウントの「注文履歴」にアクセス
②「注文の詳細」をクリックして注文内容や送信予定日を確認する
③「商品をキャンセルする」をクリックする
④「チェックした商品をキャンセルする」をクリックする
Amazonギフト券Eメールタイプのキャンセルするときの注意点
Amazonギフト券Eメールタイプの送信予定日の2日前を切ると、キャンセルが出来なくなってしまうので注意しましょう!!
Amazonギフト券Eメールタイプは通常5分以内で届けられるというのもおすすめポイントではありますが、念の為送信日に余裕を持って購入することをおすすめします!
Amazonギフト券Eメールタイプは後払いできる?できない?
Amazonギフト券Eメールタイプの支払い方法はクレジットカードのみなので、基本的には後払いになります。
ただ、ソフトバンクカードやデビットカードでも購入可能なので、その場合はチャージ金額からの支払いになるので先払いになります。
Amazonギフト券Eメールタイプの使い方
Amazonギフト券Eメールタイプは、Eメール、ショートメッセージ、LINEやFacebookメッセンジャーなどに送信できます。
金額は15円~50万円のなかで1円単位で自由に設定が可能です。
自分自身のアカウントに贈って、チャージするのも良いですし、引っ越し祝いや誕生日プレゼントなど、お祝いごとに活用することもできます。
支払い方法はクレジットカードのみになります。
Amazonギフト券Eメールタイプのメリット
★Amazonギフト券Eメールタイプのメリット
Amazonギフト券Eメールタイプは15円~50万円のなかで1円単位から金額の設定ができるので、プレゼントしたい予算に合わせやすいです。
思い出の写真など好きな画像やデザイン、アニメーションも選べるのでオリジナルのAmazonギフト券を贈ることができるのも特別感があって良いですね!
また1年先まで送信予約ができるので、うっかりプレゼントするのを忘れてしまったということを防げるのもメリットの一つです。
★手軽に贈れる!Eメールタイプ!
Amazonギフト券Eメールタイプのデメリット
Amazonギフト券Eメールタイプのデメリットは、エラーで送れないことがあるみたいです。
Amazonギフト券がうまく届かないだけでなく、購入した金額分もそのまま消えてしまい、返金もされないといった、カスタマーレビューがあるのがデメリットになります。
全てではないとは思いますが、気持ちよくプレゼント出来ない可能性があると、購入しづらくなってしまうと思います。
メリットが魅力的なので、デメリットの部分が解消されれば安心できますね。
Amazonギフト券EメールタイプはLINEで送れる?送れない?
Amazonギフト券EメールタイプはLINEで贈ることも出来ます!
Amazonギフト券Eメールタイプを購入するときに
①配送をEメールにして自分のアドレスに一度送信。
②届いたメールのURLをコピーして、LINEのメッセージに貼り付ける
ことでLINEで送ることが出来ます。
LINEで送る際には、URLを貼り付けるだけではなく、お祝いやAmazonギフト券EメールタイプのURLを貼り付けた旨のメッセージを添えたほうが親切なのでおすすめします!
Amazonギフト券Eメールタイプが送れない時に考えられる理由とは
Amazonギフト券Eメールタイプのカスタマーレビューで、ギフト券がちゃんと送れないといった評価が多数出てくるので不安になりますよね。
なにかの理由でギフト券がちゃんと送れない、届かないといったことがあればカスタマーセンターに問い合わせるしかないのですが、考えられる理由としては、
・メールアドレスの受信設定
が挙げられるので、入力したメアドが間違っていないか、Amazonからのメールが迷惑メール設定などで受信拒否になっていないかなど確認してみましょう。
また新しく登録したクレジットカードからの購入や、高額の購入の場合にはAmazonギフト券が届くのが遅くなることがあるようです。
もしAmazonギフト券Eメールタイプが正常に送れない、届かないといった事が起きたら、
早めにAmazonカスタマーへ問い合わせることをおすすめします。
「トピックから探す」の下の「問題が解決しない場合は」をクリックすると左側に「カスタマーサービスに連絡」というのが出てくるので、そこから問い合わせしてみましょう。
Amazonギフト券Eメールタイプは再送ができる!
購入したAmazonギフト券Eメールタイプが届かなかったり、紛失してしまった時には、受取人にAmazonギフト券を再送することが出来ます。(5回まで再送可能!)
Amazonギフト券Eメールを再送すると、元のギフト券番号は無効になって新しいギフト券番号で送られます。
まとめ
ここまでAmazonギフト券Eメールタイプの使い方についてまとめてみました。
ギフト券や商品券は贈り物として定番商品で、Amazonギフト券は種類も豊富なので人気があります。
Amazonギフト券Eメールタイプはオリジナルの画像も載せられたり、LINEなどにも送れる、新しい形のギフトです。
カスタマーレビューを見て不安になってしまうという方は、無理せず、Amazonギフト券ボックスタイプなど他の種類のAmazonギフト券もおしゃれで特別感がありますのでおすすめです!
コメント