出産祝いで何を贈ろうか悩んでいる方もいますよね。
この記事では、出産祝いのプレゼントでおすすめの10mois(ディモア)のアイテムについてまとめてみました。
出産祝いでおすすめの10mois(ディモア)のアイテムを3つと、出産祝いの金額相場などをご紹介しますので参考にしてみてください!!
出産祝いでおすすめ!10mois(ディモア)のアイテム3選!
出産祝いでおすすめの10mois(ディモア)のアイテムを3つご紹介します!
①mamamanma grande!
★ mamamanma grandeのおすすめポイント
大きなお皿、おちゃわん、スープわん、コップ等キッズが使える食器セットです。
ごはんを集めてすくいやすい設計のくもプレート。
洋食の時は高台にストッパーを装着して、すべらない様に。和食の時には、みみを両手でしっかり持ってお食事が出来る、みみ付きスープわん。
フチに厚みをもたせ、お子様の手に引っかかるようにしたおちゃわん。
蓋の小さな穴から飲み物が少しずつ出てきて、コップの練習が出来る、トレーニングふた付きコップ。
フォークとスプーンの付いた、7点セットです。
抗菌・抗ウイルス・防カビ効果のある竹粉配合のバイオマスプラスティック製です。
専用ボックス入りでお食い初めなどのお祝いにおすすめです♪
②Hoppetta ふくふくガーゼ(6重ガーゼ)ケット!



★ Hoppetta ふくふくガーゼ(6重ガーゼ)ケットのおすすめポイント
大人気の6重ガーゼケットに、新柄が加わりました!
‘champignon (シャンピ二オン)とはフランス語で‘きのこ’の意味。カラフルなきのこのモチーフは裏地もかわいいチェック柄になっており、男の子、女の子を問わず使っていただけます。
夏はさらさら、冬はあったか。1年中使える6重ガーゼは贈り物にもお勧めです。
また、洗えば洗うほどふっくらやわらかくなるのもうれしいですね♪
③たまごマットおくるみ sleep !
|
★ たまごマットおくるみ sleep のおすすめポイント
新生児期から首座り頃まで使えるおくるみです。
手足をきゅっと包むことで、モロー反射に驚いて泣くことが軽減され、快適な睡眠がとれます。
おくるみには伸びる生地を使用しているため、圧迫することなく手足を動かすことができます。
ダブルファスナーで上下の開閉ができ、包まれたままおむつ替えも可能です。
背中には通気性の良くムレにくいラッセルスルーマットが入っているので、首が座ってない赤ちゃんも安心して抱っこができます。
日中はもちろん、睡眠時も使えるおくるみです♪
出産祝いで喜ばれるものとは?
下記は楽天市場さんが、出産祝いに関して調べたアンケート結果になりますので参考にしてみてください!
参考 先輩ママに調査!出産祝いにもらってうれしかったものランキング
♣知人、友人からの出産祝いでもらって嬉しかったもの
1位……ベビー服(36.8%)
2位……現金、ギフトカード(27.7%)
3位……おもちゃ(18.9%)
4位……おむつ、おむつケーキ(17.2%)
5位……スタイ(14.0%)
※楽天市場さんの【楽天ママ割メンバー対象アンケート】
期間:2023 5/22~5/23
先輩ママ1,000人を対象
出産祝いの金額相場とは
一般的に、出産祝いのギフトを贈るときの金額相場は下記のようになります。
★出産祝いの金額相場
職場関係の上司や同僚に出産祝いを贈るときは、1人につき500円〜1,000円程度出し合い、部署などでまとめて贈るのが一般的です。
出産祝いを渡すタイミングとは
・出産の2~3週間後くらい
出産祝いを出産前にお渡しするのはタブーと言われています。
出産祝いを贈るタイミングは出産の2〜3週間後くらいを目安にお贈りしましょう!
出産祝いを贈るときにはメッセージも添えよう!
出産祝いを贈るときには、お祝いのメッセージを添えてプレゼントすることをおすすめします。
お祝いの言葉を添えてプレゼントするとより気持ちが伝わります。
メッセージカードの場合、30文字以内とか文字制限がありますので、シンプルな言葉を添えるだけでも大丈夫です。
出産祝いを贈る時には熨斗(のし)をつけよう!
出産祝いを贈るときには、梱包するときに熨斗(のし)をつけたほうがマナーとして丁寧です。
出産祝いとしてもおすすめなAmazonギフト券!

★ Amazonギフト券のおすすめポイント!
この記事を読んでいただいている方で、amazonでネット注文したり、amazonプライムを利用している方も多いと思います。
商品も豊富ですし、アプリがあったり使い勝手も良いので買い物しやすいですよね。
Amazonギフト券でアカウントにチャージしておけば、スムーズに買い物できますし、いざという時にも助かりますよね!
Amazonギフト券の有効期限も10年になりましたので、プレゼントされた方の負担にならずに、好きなタイミングで好きなものを買う時に活用いただけます!
Eメールタイプ!


★ Eメールタイプのおすすめポイント!
Eメールタイプのギフト券は、amazonで使えるデジタル商品券で、Eメールやショートメッセージ、LINEやFacebookメッセンジャーなどにも送信できます!
15円〜50万円(1円単位)で金額指定できるので、予算の範囲内でプレゼントしやすいです!
選んだデザイン、金額、メッセージで生成されたEメールのギフト券が指定のメールアドレスに送付され、1年先まで送信予約が可能です!
状況により、時間がかかることがありますが、注文完了から通常5分以内に届くので、出産祝いを忘れてしまった時などにも有り難いですね!
参考記事 Amazonギフト券EメールタイプはLINEに送れる?送れない?
まとめ
ここまで、出産祝いでおすすめの10mois(ディモア)のアイテムについてまとめてきました。
せっかくでしたら特別感のあるギフトをプレゼントして、ご出産された方をお祝いしてあげましょう!!
参考記事 出産祝いでおすすめの絵本セット3選!
参考記事 出産祝いでおすすめのMARLMARL(マールマール)のギフト3選!
コメント