出産祝いで何を贈ろうか悩んでいる方もいますよね。
この記事では、出産祝いのプレゼントでおすすめのベビーバウンサーについてまとめてみました。
出産祝いでおすすめのベビーバウンサーを3つと、出産祝いの金額相場などをご紹介しますので参考にしてみてください!!
出産祝いでおすすめのベビーバウンサー3選!
出産祝いでおすすめのベビーバウンサーを3つご紹介します!
①【Ergobaby】evolve(エボルブ)バウンサー!
★ 【Ergobaby】evolve(エボルブ)バウンサーのおすすめポイント
抱っこのような心地よさを叶える、エルゴベビーのevolve バウンサーです。
お子さまの身体を優しくサポートするインサート付き。頭の丸みに合わせたくぼみと座面の切り替えで、抱っこされている時のような自然な姿勢に導きます。
小さな頃はバウンサー、大きくなったらチェアとして長くお使いいただけます。
足元のペダルでリクライニング操作でき、シートの洗濯も可能。
お子さまに安心感を、パパママの生活にちょっとしたゆとりをもたらします。
②【CYBEX】レモ バウンサー!
★ 【CYBEX】レモ バウンサーのおすすめポイント
生まれてすぐから幅広いシーンで活躍するバウンサーです。
【セルフ・バウンシング】
お子さまの動きに反応して自然に揺れるよう設計されています。
心地良い揺れが、お子さまをリラックスさせ、優しくあやしてくれます♪
【アジャスタブル・バックレスト(リクライニング機能)】
お子さまが成長したら、背もたれをリクライニング。
眠いときに座らせたり、食事のときに座らせたり、寝かせたりなど、いろいろなシーンで使うことができます。
寝ても覚めても快適な座り心地です!
バウンサー単体でも、別売りのアダプターを併用することでレモチェアに取り付けてのご使用も可能です。
③【ベビービョルン】バウンサーバランスソフト Air!



★ 【ベビービョルン】バウンサーバランスソフト Airのおすすめポイント
ベビービョルンのバウンサーは、やさしい揺れが一番の特徴です!
赤ちゃんが動くとその振動が伝わり、やさしく揺れます。
また赤ちゃんが動きを止めると、揺れもおさまります。
生後一か月頃から使えて、慣れてくると自分で揺らして遊びます♪
フルメッシュで通気性が良く、立体的に裁断されたカバーで赤ちゃんの体をしっかりと包み込みます。
お子様が立てるくらいに成長すればカバーを裏返して、イスとしても使用できます。
フレームの裏側には滑り止めのゴムが全面についているので、床を傷つけず、音も静か。 折りたたみも出来て、持ち運びもできるので、帰省やちょっとした旅行にも便利です♪
出産祝いで喜ばれるものとは?
下記は楽天市場さんが、出産祝いに関して調べたアンケート結果になりますので参考にしてみてください!
参考 先輩ママに調査!出産祝いにもらってうれしかったものランキング
♣知人、友人からの出産祝いでもらって嬉しかったもの
1位……ベビー服(36.8%)
2位……現金、ギフトカード(27.7%)
3位……おもちゃ(18.9%)
4位……おむつ、おむつケーキ(17.2%)
5位……スタイ(14.0%)
※楽天市場さんの【楽天ママ割メンバー対象アンケート】
期間:2023 5/22~5/23
先輩ママ1,000人を対象
出産祝いの金額相場とは
一般的に、出産祝いのギフトを贈るときの金額相場は下記のようになります。
★出産祝いの金額相場
職場関係の上司や同僚に出産祝いを贈るときは、1人につき500円〜1,000円程度出し合い、部署などでまとめて贈るのが一般的です。
出産祝いを渡すタイミングとは
・出産の2~3週間後くらい
出産祝いを出産前にお渡しするのはタブーと言われています。
出産祝いを贈るタイミングは出産の2〜3週間後くらいを目安にお贈りしましょう!
出産祝いを贈るときにはメッセージも添えよう!
出産祝いを贈るときには、お祝いのメッセージを添えてプレゼントすることをおすすめします。
お祝いの言葉を添えてプレゼントするとより気持ちが伝わります。
メッセージカードの場合、30文字以内とか文字制限がありますので、シンプルな言葉を添えるだけでも大丈夫です。
出産祝いを贈る時には熨斗(のし)をつけよう!
出産祝いを贈るときには、梱包するときに熨斗(のし)をつけたほうがマナーとして丁寧です。
出産祝いとしてもおすすめなAmazonギフト券!

★ Amazonギフト券のおすすめポイント!
この記事を読んでいただいている方で、amazonでネット注文したり、amazonプライムを利用している方も多いと思います。
商品も豊富ですし、アプリがあったり使い勝手も良いので買い物しやすいですよね。
Amazonギフト券でアカウントにチャージしておけば、スムーズに買い物できますし、いざという時にも助かりますよね!
Amazonギフト券の有効期限も10年になりましたので、プレゼントされた方の負担にならずに、好きなタイミングで好きなものを買う時に活用いただけます!
Eメールタイプ!


★ Eメールタイプのおすすめポイント!
Eメールタイプのギフト券は、amazonで使えるデジタル商品券で、Eメールやショートメッセージ、LINEやFacebookメッセンジャーなどにも送信できます!
15円〜50万円(1円単位)で金額指定できるので、予算の範囲内でプレゼントしやすいです!
選んだデザイン、金額、メッセージで生成されたEメールのギフト券が指定のメールアドレスに送付され、1年先まで送信予約が可能です!
状況により、時間がかかることがありますが、注文完了から通常5分以内に届くので、出産祝いを忘れてしまった時などにも有り難いですね!
参考記事 Amazonギフト券EメールタイプはLINEに送れる?送れない?
まとめ
ここまで、出産祝いでおすすめのベビーバウンサーについてまとめてきました。
せっかくでしたら特別感のあるギフトをプレゼントして、ご出産された方をお祝いしてあげましょう!!
参考記事 出産祝いでおすすめの絵本セット3選!
参考記事 出産祝いでおすすめのMARLMARL(マールマール)のギフト3選!
コメント