出産祝いで何を贈ろうか悩んでいる方もいますよね。
この記事では、出産祝いのプレゼントでおすすめのベビージムについてまとめてみました。
出産祝いでおすすめのベビージムを3つと、出産祝いの金額相場などをご紹介しますので参考にしてみてください!!
出産祝いでおすすめ!ベビージム3選!
出産祝いでおすすめのベビージムを3つご紹介します!
①【SKIP HOP】ナイトムーン・ベビージム!
★ 【SKIP HOP】ナイトムーン・ベビージムのおすすめポイント
”見る・触る・聴く”を遊びながら育む、夜空をイメージしたお月様のプレイジムです。
柔らかく、肌触りの良い月型のクッションは、腹ばいのときにもぴったり♪
アーチを外せばシンプルなマットとしても使えて、出産祝いとしてもおすすめです!
②成長に合わせて長く使える ふわふわくものプレイジムマット!



★ ふわふわくものプレイジムマットのおすすめポイント
ふわふわのくものマットと、星や月などの5種類のおもちゃがついたベビージムです。
横幅96cmの大きなマットは、アーチを外せばマット単体でも使用可能です。
お昼寝やおむつ替え、お子様のお遊びスペースにもなり、お子様の成長に合わせて長く使ってもらえます。
ミラー付きの雲や星のカシャカシャ、月のラトルなど赤ちゃんがご機嫌になる仕掛けがいっぱい♪
リング付きなので、取り外して、ベビーカーなどにも取り付けられます。
シンプルでおしゃれなデザインとカラーで、インテリアの邪魔にならないのもおすすめポイントです♪
③【fisher price】あんよでキック! 4WAYバイリンガル・ピアノジム!



★ あんよでキック! 4WAYバイリンガル・ピアノジムのおすすめポイント
お誕生から36カ月まで、赤ちゃんの成長に合わせて長く遊べます。
アーチやピアノ、おもちゃは取り外し可能で、【①おねんね、②はらばい、③たっち、④持ち運び】成長にあわせて長く使ってもらえます。
日本語と英語のバイリンガル仕様!計60以上の歌やメロディ&おしゃべりがいっぱい♪
成長の段階にあわせて切り替えができる、スマートステージ機能付きで、遊びながら学べて、お子さまの成長を育んでくれます。
Fisher Price(フィッシャー・プライス) 1930年に米国で誕生し、2020年に90周年を迎えたブランドです。
世界で一番厳しい欧州玩具安全基準で作られていて、世界約150か国で販売されています。
出産祝いの金額相場とは
一般的に、出産祝いのギフトを贈るときの金額相場は下記のようになります。
★出産祝いの金額相場
職場関係の上司や同僚に出産祝いを贈るときは、1人につき500円〜1,000円程度出し合い、部署などでまとめて贈るのが一般的です。
出産祝いを渡すタイミングとは
・出産の2~3週間後くらい
出産祝いを出産前にお渡しするのはタブーと言われています。
出産祝いを贈るタイミングは出産の2〜3週間後くらいを目安にお贈りしましょう!
出産祝いを贈るときにはメッセージも添えよう!
出産祝いを贈るときには、お祝いのメッセージを添えてプレゼントすることをおすすめします。
お祝いの言葉を添えてプレゼントするとより気持ちが伝わります。
メッセージカードの場合、30文字以内とか文字制限がありますので、シンプルな言葉を添えるだけでも大丈夫です。
出産祝いを贈る時には熨斗(のし)をつけよう!
出産祝いを贈るときには、梱包するときに熨斗(のし)をつけたほうがマナーとして丁寧です。
出産祝いとしてもおすすめなAmazonギフト券!

★ Amazonギフト券のおすすめポイント!
この記事を読んでいただいている方で、amazonでネット注文したり、amazonプライムを利用している方も多いと思います。
商品も豊富ですし、アプリがあったり使い勝手も良いので買い物しやすいですよね。
Amazonギフト券でアカウントにチャージしておけば、スムーズに買い物できますし、いざという時にも助かりますよね!
Amazonギフト券の有効期限も10年になりましたので、プレゼントされた方の負担にならずに、好きなタイミングで好きなものを買う時に活用いただけます!
Eメールタイプ!


★ Eメールタイプのおすすめポイント!
Eメールタイプのギフト券は、amazonで使えるデジタル商品券で、Eメールやショートメッセージ、LINEやFacebookメッセンジャーなどにも送信できます!
15円〜50万円(1円単位)で金額指定できるので、予算の範囲内でプレゼントしやすいです!
選んだデザイン、金額、メッセージで生成されたEメールのギフト券が指定のメールアドレスに送付され、1年先まで送信予約が可能です!
状況により、時間がかかることがありますが、注文完了から通常5分以内に届くので、出産祝いを忘れてしまった時などにも有り難いですね!
参考記事 Amazonギフト券EメールタイプはLINEに送れる?送れない?
まとめ
ここまで、出産祝いでおすすめのベビージムについてまとめてきました。
せっかくでしたら特別感のあるベビージムをプレゼントして、ご出産された方をお祝いしてあげましょう!!
参考記事 出産祝いでおすすめのベビーマット3選!
参考記事 出産祝いでおすすめの絵本セット3選!
参考記事 出産祝いでおすすめのMARLMARL(マールマール)のギフト3選!
コメント