出産祝いで何を贈ろうか悩んでいる方もいますよね。
この記事では、出産祝いのプレゼントでおすすめのパンパースのアイテムについてまとめてみました。
出産祝いでおすすめのパンパースのアイテムを3つと、出産祝いの金額相場などをご紹介しますので参考にしてみてください!!
出産祝いでおすすめ!パンパース3選!
出産祝いでおすすめのパンパースを3つご紹介します!
①ダイパーケーキ ホワイトひつじ!
★ ダイパーケーキ ホワイトひつじのおすすめポイント
オーガニックコットンを使用した赤ちゃんの枕がおむつケーキになりました!
ホワイトトーンがオシャレな、出産祝いで人気のダイパーケーキです。
ブロッサム39オリジナルダイパーケーキは専属スタッフが土台から装飾に至る全ての工程を行っています。専用の箱に入れて届けてくれます。
ケーキの土台には通気性と吸収力で人気のパンパースMサイズ(テープ式)を採用。オーガニックコットンのベビーピローは高い安全性と優しい肌触りです。
枕の色味に合わせて真っ白なイミテーションフラワーで装飾されています♪
②ドレスおむつケーキ ピンク!
★ ドレスおむつケーキのおすすめポイント
本商品はパンパーステープタイプSを23枚内包、「チュチュスカート・ヘアバンド・フリルソックス」の3点セットです!
各色コーディネートし易いカラーバランスになっています♪
③おむつ&おしりふき ギフトセット !
★ おむつ&おしりふき ギフトセットのおすすめポイント
「はじめての肌へのいちばん」おむつと「RICO ベビーワイプ」おしり拭き。人気のアイテムがたっぷり入ったギフトセットです。
季節やサイズを問わず必ず使っていただけるアイテムなので、どなたにも安心して贈れます。
送料、ラッピング無料。お熨斗やメッセージカードにも対応してくれます♪
【内容量】
・はじめての肌へのいちばんおむつ:新生児サイズ68枚またはSサイズ54枚
・RICO ベビーワイプ:480枚(80枚入りパック x 6)
パンパースのおすすめなポイント
★パンパースのアイテムのおすすめポイント
出産祝いの金額相場とは
一般的に、出産祝いのギフトを贈るときの金額相場は下記のようになります。
★出産祝いの金額相場
職場関係の上司や同僚に出産祝いを贈るときは、1人につき500円〜1,000円程度出し合い、部署などでまとめて贈るのが一般的です。
出産祝いを渡すタイミングとは
・出産の2~3週間後くらい
出産祝いを出産前にお渡しするのはタブーと言われています。
出産祝いを贈るタイミングは出産の2〜3週間後くらいを目安にお贈りしましょう!
出産祝いを贈るときにはメッセージも添えよう!
出産祝いを贈るときには、お祝いのメッセージを添えてプレゼントすることをおすすめします。
お祝いの言葉を添えてプレゼントするとより気持ちが伝わります。
メッセージカードの場合、30文字以内とか文字制限がありますので、シンプルな言葉を添えるだけでも大丈夫です。
出産祝いを贈る時には熨斗(のし)をつけよう!
出産祝いを贈るときには、梱包するときに熨斗(のし)をつけたほうがマナーとして丁寧です。
まとめ
ここまで、出産祝いでおすすめのパンパースのアイテムについてまとめてきました。
せっかくでしたら特別感のあるパンパースのアイテムをプレゼントして、ご出産された方をお祝いしてあげましょう!!
コメント