結婚祝いでおすすめの箸置き3選!金額相場や渡すタイミングなどまとめ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

結婚祝いでおすすめの箸置き3選! 結婚祝い

結婚祝いで何を贈ろうか悩んでいる方もいますよね。この記事では、結婚祝いのプレゼントでおすすめの箸置きについてまとめてみました。

結婚祝いでおすすめの箸置きを3つと、結婚祝いで箸置きがおすすめな理由や金額相場などをご紹介しますので参考にしてみてください!

スポンサーリンク

結婚祝いでおすすめの箸置き3選!

①【ル・クルーゼ】チョップスティック・レスト (5個入り) ラッキーモチーフコレクション!

 

 

 

★ 【ル・クルーゼ】チョップスティック・レスト (5個入り) ラッキーモチーフコレクションのおすすめポイント

鯛、松、扇子、ひょうたん、富士山。日本の縁起物をモチーフにしたキュートなラッキーモチーフコレクションです!

お正月やハレの日の食卓はもちろん、ご結婚やお祝いのギフトにも最適です!!

─鯛[Snapper]─
古来よりお供えや慶事に用いられ、「めでたい」縁起ものとされています。
─せんす[Fan]─
「末広がり」の縁起ものとされています。
─富士山[Mt Fuji]─
日本一高く美しい山で、神々しい姿は古来より信仰の対象とされ、縁起が良いとされています。
─松[Pine]─
強い生命力・不老長寿の象徴とされています。
─ひょうたん[Gourd]─
生命力が強く、除災招福・子孫繁栄の象徴とされています。

 

 

②【Hitotema(ヒトテマ)】SMサイズ(フォーク+スプーンスタンド)6個セットケース付き!

 

 

★ 【Hitotema(ヒトテマ)】SMサイズ (フォーク+スプーンスタンド)6個セットケース付きのおすすめポイント

人と人を結ぶをテーマとした商品をお届けする【Hitotema(ヒトテマ)】の、”6個セットケース付き箸置き(フォーク+スプーンスタンド)”です!

最後の表面仕上げをご自身でひと手間かけていただき完成いたします。そのひと時を楽しみながら愛着のある一品を仕上げていただくことができるので、特別感もあります!!

センスがあるマットブラックの高級感のあるパッケージでお届けしてくれるので、結婚祝いなどのプレゼントにもぴったりのデザインになってます!

 

 
 

③【toumei】箸置き 5本セット 桐箱付き!

 

 

 

★ 【toumei】箸置き 5本セット 桐箱付き!のおすすめポイント
クリアなアクリルのはしおきを5点セットです。

華やかな金色の箔押しが美しく和モダンでおしゃれなデザイン。
日常使いにもお祝いの席にもお使いいただけます。

新しい箸置きが加わることで、いつもの食卓が新鮮に。
結婚祝いや新築祝いなどに手軽に贈りやすい一品です♪

 
 

スポンサーリンク

結婚祝いで箸置きがおすすめなポイント!

★ 箸置きのおすすめポイント!

複数あっても困らない!
かさばらない!
意外と持っていない!

箸置きは、複数持っていてもお客様用としても使っていただけますし、かさばらないので贈りやすいです。

夫婦箸は持っていても、箸置きは持っていないという方もいると思うので、粋なプレゼントになるかもしれないです!

スポンサーリンク

結婚祝いを渡すタイミングとは

結婚祝いを渡すタイミング
結婚式の1~2ヶ月前(遅くても結婚式の1週間前)

結婚祝いの金額相場とは

一般的に、結婚祝いのギフトを贈るときの金額相場は下記のようになります。

箸置きを選ぶ時の参考にしてみてください。

★結婚式・披露宴に出席する場合のギフトの金額相場

・兄弟、姉妹に:10,000~30,000円
・親族(姪・甥)に:10,000~30,000円
・同僚に:3,000~5,000円
・上司に:3,000~5,000円
・友人に:3,000~5,000円

 

★結婚式・披露宴に出席しない場合のギフトの金額相場

・兄弟、姉妹に:30,000~50,000円
・親族(姪・甥)に:30,000~50,000円
・同僚に:5,000~10,000円
・上司に:5,000~10,000円
・友人に:5,000~10,000円

一般的に結婚祝いのギフトの金額相場は、結婚式に出席するときのご祝儀の3分の1くらいとされているようです。

結婚祝いを贈るときにはメッセージも添えよう!

結婚祝いで箸置きを贈るときには、お祝いのメッセージを添えてプレゼントすることをおすすめします。

お祝いの言葉を添えてプレゼントするとより気持ちが伝わります。
メッセージカードの場合、30文字以内とか文字制限がありますので、シンプルな言葉を添えるだけでも大丈夫です。

結婚祝いでを贈る時には熨斗(のし)をつけよう!

結婚祝いで箸置きを贈るときには、熨斗(のし)をつけたほうがマナーとして丁寧です。

・熨斗(のし)の水引・・・金銀の結び切りの水引
・熨斗(のし)の表書き・・・「御結婚御祝」や「御祝い」など
・熨斗(のし)の書き方・・・筆ペンか毛筆で手書きがベスト

まとめ

ここまで、結婚祝いでおすすめの箸置きについてまとめてきました。

箸置きは、複数持っていても使い分けていただけますし、かさばらないので贈りやすいです。

せっかくでしたら特別感のある箸置きをプレゼントして、ご結婚された方の門出をお祝いしてあげましょう!!

 

参考記事 結婚祝いでおすすめの箸3選!

スポンサーリンク
結婚祝い
スポンサーリンク
gift-journeyをフォローする

コメント