結婚祝いでおすすめの土鍋3選!金額相場や選び方などまとめ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

結婚祝いでおすすめの土鍋3選! 結婚祝い

結婚祝いで何を贈ろうか悩んでいる方もいますよね。この記事では、結婚祝いのプレゼントでおすすめの土鍋についてまとめてみました。

結婚祝いでおすすめの土鍋を3つと、おすすめポイントや金額相場などをご紹介しますので参考にしてみてください!

スポンサーリンク

結婚祝いでおすすめの土鍋3選!

①KAKOMI IH土鍋 2.5L!

 

 

★ KAKOMI IH土鍋 2.5Lのおすすめポイント

調理をする人も食べる人も一緒にテーブルを囲んでおいしい時間をシェアできる土鍋「KAKOMI」。

IH、直火の両方に対応でき、蒸し料理を手軽に楽しめる”すのこ”もついているので、季節を問わずお使いただけます。

シンプルなデザインは、食材を引き立て、やわらかな印象のフォルムはどこか和やかさをイメージさせてくれます。

家族や気のおけない友人とテーブルを囲みながら料理の仕上がりを待つ。その時間をあたたかく演出してくれる調理器具です。

 

②セラミックジャパン do-nabe 240 IH対応土鍋 24cm!

 

 

 

★ 240 IH対応土鍋 24cmのおすすめポイント

グッドデザイン賞など多数受賞している日本を代表するプロダクトデザイナー 秋田道夫さんと、セラミックジャパンによる伝統技術が生かされた土鍋です!

持ち手を内側に凹ませることで実現した土鍋とは思えないシャープなフォルムが特徴。蓋をひっくり返すとフラットになり、収納にも困りません。

直火用(高耐熱)素材を使用しており、オーブンや電子レンジにも対応。いまの時代のライフスタイルに合ったマルチなお鍋です。

大きさは従来の土鍋より少し小さめの3人前後用です。

直火での使用はもちろん、付属のIH用プレートを使えば、IH100Vから200Vに対応できます!

 

 

③長谷園 IH対応 キャセロール 土鍋 (ふたり用)!

 

 

 

 

 

★ 長谷園 IH対応 キャセロール 土鍋 (ふたり用)のおすすめポイント

長谷園は天保3年(1832年)にこの地に築窯して以来、伊賀焼の伝統と技術を継承して参りました。

「食卓は遊びの広場だ」を理念に掲げ、今に生きる伊賀焼の逸品ですので、こだわりの鍋を贈りたい方にはおすすめです!

鍋底に伊賀土鍋と熱膨張率が同じ肉厚なカーボン製の発熱体を組み込んだIH対応土鍋で、
熱伝導率がよく、食材にムラなく熱を伝えます。

200VのIHにも対応していて、ビルトイタイプ(200V)の場合は中火(700W~1000W)で使用できます!

 

スポンサーリンク

土鍋のおすすめポイント!

★ 土鍋のおすすめポイント!

縁起が良い!
予算の範囲内で選べる!
複数台持っていても困らない!

良い土鍋を持つということは、夫婦円満の秘訣と言われています。

夫婦が円満で末永く過ごせますようにという気持ちを込めて、結婚祝いとしてプレゼントすることもできます!

予算の範囲内でも選べますし、仮に複数台持っていても使い分けていただくこともできますのでお相手の負担にならないと思います。

今まで土鍋を使ったことがない方には、縁起も良いですし贈りやすいですね!

スポンサーリンク

結婚祝いで土鍋を選ぶ時のポイント

★ 結婚祝いで土鍋を選ぶ時のポイント

3〜4人用の土鍋を選ぶ
IH&ガス対応の土鍋を選ぶ!
ギフトっぽい土鍋を選ぶ!

土鍋はこまめに買い換えるものではないので、新婚のご夫婦に家族が増えたときなどを想定して、少し大きめの鍋を選ぶことをおすすめします。

7号:2〜3人 1.5L程度  口径21cm位
8号:3〜4人 2.2L程度  口径24cm位
9号:4〜5人 3.2L程度  口径27cm位

また、結婚祝いを贈る方のキッチンがIH、ガスどちらでも良いように、IH&ガス対応の土鍋を選ぶことをおすすめです。

土鍋も種類が豊富ですので、どうせならギフトっぽい土鍋のほうが良いです!

結婚祝いの金額相場とは

一般的に、結婚祝いのギフトを贈るときの金額相場は下記のようになります。

土鍋を選ぶ時の参考にしてみてください。

★結婚式・披露宴に出席する場合のギフトの金額相場

・兄弟、姉妹に:10,000~30,000円
・親族(姪・甥)に:10,000~30,000円
・同僚に:3,000~5,000円
・上司に:3,000~5,000円
・友人に:3,000~5,000円

 

★結婚式・披露宴に出席しない場合のギフトの金額相場

・兄弟、姉妹に:30,000~50,000円
・親族(姪・甥)に:30,000~50,000円
・同僚に:5,000~10,000円
・上司に:5,000~10,000円
・友人に:5,000~10,000円

一般的に結婚祝いのギフトの金額相場は、結婚式に出席するときのご祝儀の3分の1くらいとされているようです。

結婚祝いを渡すタイミングとは

結婚祝いを渡すタイミング
結婚式の1~2ヶ月前(遅くても結婚式の1週間前)

結婚祝いを贈るときにはメッセージも添えよう!

結婚祝いを贈るときには、お祝いのメッセージを添えてプレゼントすることをおすすめします。
お祝いの言葉を添えてプレゼントするとより気持ちが伝わります。

メッセージカードの場合、30文字以内とか文字制限がありますので、シンプルな言葉を添えるだけでも大丈夫です。

結婚祝いを贈る時には熨斗(のし)をつけよう!

結婚祝いを贈るときには、熨斗(のし)をつけたほうがマナーとして丁寧です。

・熨斗(のし)の水引・・・金銀の結び切りの水引
・熨斗(のし)の表書き・・・「御結婚御祝」や「御祝い」など
・熨斗(のし)の書き方・・・筆ペンか毛筆で手書きがベスト

まとめ

ここまで、結婚祝いでおすすめの土鍋についてまとめてきました。
土鍋は、複数台持っていても、料理によって使い分けていただくこともできますし、縁起の良いものなので、結婚祝いのギフトとしてもおすすめです!

せっかくでしたら特別感のある土鍋をプレゼントして、ご結婚された門出をお祝いしてあげましょう!!

 

参考記事 結婚祝いでおすすめの電気圧力鍋3選!

参考記事 結婚祝いでおすすめの鍋3選!

参考記事 結婚祝いでおすすめのル・クルーゼの製品3選!

スポンサーリンク
結婚祝い
スポンサーリンク
gift-journeyをフォローする

コメント