結婚祝いで何を贈ろうか悩んでいる方もいますよね。この記事では、結婚祝いのプレゼントでおすすめの、おしゃれなカタログギフトについてまとめてみました。
結婚祝いでおすすめの、おしゃれなカタログギフトを5つと、結婚祝いでカタログギフトがおすすめな理由や金額相場などをご紹介しますので参考にしてみてください!
結婚祝いでカタログギフトを贈っても大丈夫?
下記は「株式会社MEMOCO」さんが、結婚祝いをいただいた経験者が、友人の結婚祝いに何を贈りたいかのアンケート結果になります。
参考 結婚祝いのギフトを貰った経験を活かして、あなたが友人に結婚祝いを贈るとしたら何を渡しますか?のアンケート結果
1位…ギフトカタログ
2位…家電
3位…キッチングッズ
4位…スイーツ、グルメ
5位…花
6位…お酒
7位…インテリア、雑貨
8位…ペアグラス、カップ
9位…タオル
10位…体験ギフト
※『株式会社MEMOCO』調べ(2019年2月4日〜5月12日)
実際に結婚祝いを貰った方が結婚祝いとしてプレゼントしたいギフトで、ギフトカタログは1位になっていますので、結婚祝いとしてプレゼントしても大丈夫です。
結婚祝いでカタログギフトがおすすめなポイント!
★ カタログギフトのおすすめポイント!
ギフトカタログは、好きなタイミングで好きなものを選んでいただけるので、お相手の負担にならなくてプレゼントしやすいです!
価格帯も分かれているので、結婚祝いの予算内で選びやすいのもおすすめポイントです!
結婚祝いでおしゃれなカタログギフトを選ぶ時のポイント
★ 結婚祝いでギフトカタログを選ぶ時のポイント
②掲載商品が豊富なギフトカタログを選ぶ!
③贈るお相手の好みに合ったギフトカタログを選ぶ!
ギフトカタログはお祝い事の贈り物として定番品なので、さまざまな商品があります。
せっかくでしたら結婚祝いらしいギフトカタログを選んだほうが特別感がでます!
お相手の好きなものを選んでいただけることが、ギフトカタログのメリットの一つですので、掲載商品が豊富な方が選ぶ楽しみも増えます!
お相手の好みが分かっていれば、ジャンルに特化したギフトカタログもおすすめです。
結婚祝いでおしゃれなカタログギフトを渡すタイミングとは
・結婚式の1~2ヶ月前(遅くても結婚式の1週間前)
結婚祝いでおしゃれなカタログギフトを贈るときの金額相場とは
一般的に、結婚祝いのギフトを贈るときの金額相場は下記のようになります。
ギフトカタログを選ぶ時の参考にしてみてください。
★結婚式・披露宴に出席する場合のギフトの金額相場
★結婚式・披露宴に出席しない場合のギフトの金額相場
一般的に結婚祝いのギフトの金額相場は、結婚式に出席するときのご祝儀の3分の1くらいとされているようです。
結婚祝いでおすすめ!おしゃれなカタログギフト5選!
結婚祝いでおすすめの、おしゃれなカタログギフトを5つご紹介します!
ギフト選びに悩んだ方は、是非参考にしてみてください!
①BEAMS DESIGN CATALOG GIFT!
★ BEAMS DESIGN CATALOG GIFTのおすすめポイント
セレクトショップの先駆けとして幅広い世代から支持されているBEAMSから生まれたブランド「BEAMS DESIGN」のカタログギフトです!
ファッションとライフスタイルにまつわる様々なモノやコトを提案するセレクトショップの先駆けとして時代をリードしてきたBEAMS。
BEAMS DESIGNならではの視点でセレクトされた、贈る人も受け取る人も、わくわくしてしまうカタログギフトです!!
②【ACTUS】ギフトカタログ !
★ 【ACTUS】ギフトカタログ のおすすめポイント
人気インテリアショップACTUS(アクタス)のオリジナルカタログギフトです!
贈る人、贈られる人のライフスタイルやご予算に合わせて、 「おめでとう」や「ありがとう」の気持ちをまっすぐにお届けできます!
永い時間を共に過ごせる、居心地の良い空間づくりのためのACTUSのギフトカタログです!
コースバリエーション、掲載点数がさらに充実しリニューアルしました!
キッズ向けギフトカタログ『おめでとセレクション』シリーズもあります!
おめでとセレクションは他のギフトカタログにはない面白さや豊富な商品ラインナップが人気のひみつ。お子さまだけでなく、ママにも喜ばれるアイテムもたくさん掲載されています!
③【東急ハンズ】カタログギフト!
★ 【東急ハンズ】カタログギフトのおすすめポイント
東急ハンズのカタログギフト「from hand to hand」は、ハンズのスタッフがセレクトした、個性豊かなアイテムに、毎日をもっと楽しくするヒントを詰め込んだ1冊のお店です!
5つのフロアでご紹介するカタログページをめくれば、贈り様にとっての楽しく幸せな毎日をつくりだしていくヒントが、きっと見つかるはずです!
④【DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ)】ギフトカタログ プラチナ!
★ 【DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ)】ギフトカタログ プラチナのおすすめポイント
世界中の美味しい食べ物を集めた、食のセレクトショップ「DEAN & DELUCA」のギフトカタログです!
こだわりの食材や料理を楽しくするキッチン雑貨など洗練されたグルメやアイテムがいっぱいです。
ディーン・アンド・デルーカ(DEAN & DELUCA) ギフトカタログは、厳選された、さまざまな食材や雑貨が掲載されています。
カタログにしか掲載されていないオリジナルアイテムはもちろん、店頭でおなじみのスイーツなども満載です!
⑤【 SOW EXPERIENCE】Relax Gift[GREEN] | ビューティー体験チケット!
★ 【 SOW EXPERIENCE】Relax Gift[GREEN] | ビューティー体験チケットのおすすめポイント
毎日頑張っている女性に贈りたい、大人気の「リラックスシリーズ」からBLUEより収録内容が充実したアップグレード版です!
くつろぎのスパ・エステやボディケア、リフレクソロジー、美を磨くネイルサロンやメイクレッスンなど、全国で利用できるリラックスコースを収録。
たまには旅行などに行ってのんびりしたい、友達と思いっきり騒ぎたいと思っていても、家事や育児によって好きなことを我慢している人もいますね◎
毎日仕事や家事、育児で頑張っている、家計簿を見てため息ばかりついている人も、Relax Giftで良い気分転換になること間違いなしです!
結婚祝いでカタログギフトを贈るときにはメッセージも添えよう!
結婚祝いでカタログギフトを贈るときには、お祝いのメッセージを添えてプレゼントすることをおすすめします。
お祝いの言葉を添えてプレゼントするとより気持ちが伝わります。
メッセージカードの場合、30文字以内とか文字制限がありますので、シンプルな言葉を添えるだけでも大丈夫です。
結婚祝いでカタログギフトを贈る時には熨斗(のし)をつけよう!
結婚祝いでカタログギフトを贈るときには、品物を贈る場合には熨斗(のし)をつけたほうがマナーとして丁寧です。
結婚祝いのカタログギフトと一緒にプレゼントするのもおすすめなAmazonギフト券!
結婚祝いでおすすめのギフト券はAmazonギフト券です!
★ Amazonギフト券のおすすめポイント
この記事を読んでいただいている方で、amazonでネット注文したり、amazonプライムを利用している方も多いと思います。
商品も豊富ですし、アプリがあったり使い勝手も良いので買い物しやすいですよね。
Amazonギフト券でアカウントにチャージしておけば、スムーズに買い物できますし、いざという時にも助かりますよね!
Amazonギフト券の有効期限も10年になりましたので、プレゼントされた方の負担にならずに、好きなタイミングで好きなものを買う時に活用いただけます!
結婚祝いのプレゼントでおすすめのAmazonギフト券5選!
①ボックスタイプ!

★ ボックスタイプのおすすめポイント!
箱のデザインも数種類あるので、好きなデザインを選んでお渡し出来ます。
金額は、5000円〜50000円で購入できて、お急ぎ便で当日、翌日お届け可能です。
メッセージは書けないですが、ギフト設定で納品書への記載が可能です。
②Eメールタイプ!

★ Eメールタイプのおすすめポイント!
Eメールタイプのギフト券は、amazonで使えるデジタル商品券で、Eメールやショートメッセージ、LINEやFacebookメッセンジャーなどにも送信できます!
15円〜50万円(1円単位)で金額指定できるので、予算の範囲内でプレゼントしやすいです!
選んだデザイン、金額、メッセージで生成されたEメールのギフト券が指定のメールアドレスに送付され、1年先まで送信予約が可能です!
状況により、時間がかかることがありますが、注文完了から通常5分以内に届くので、結婚祝いを忘れてしまった時などにも有り難いですね!
参考記事 Amazonギフト券EメールタイプはLINEに送れる?送れない?
③グリーティングカードタイプ!

★ グリーティングカードタイプのおすすめポイント!
グリーティングカード、プラスチックカードのギフト券、化粧封筒の三点がが付いてきます。
金額は1000円〜5000円で購入できて、メッセージを書いたり、写真を貼ってお渡し出来ます!
お急ぎ便で当日、翌日お届け可能です。
自宅宛に購入して、お礼や激励などのメッセージを書いてお贈りするのがおすすめです!
④印刷タイプ
登録のメールアドレスに送られてくる、PDF形式のギフト券リンクをダウンロードして、印刷するタイプです。
金額が1円〜15円単位で購入できるので予算に応じて買いやすいです。
メッセージも入れられて、郵送できるのでEメールタイプよりも温かみがあります。
金額が1円〜15円単位で購入できます。
注文完了から通常5分以内で届くので、結婚祝いを渡すまで時間が無いときは印刷タイプがおすすめです!

⑤熨斗(のし)付き!Amazonカタログ型ギフト券 !
Amazonnのカタログ型ギフト券です!
Amazon.co.jpの数億種類の商品からお好きなものを選べます。
有効期限は発行(発送日)から10年間あるので、商品選びにじっくり時間をかけることができます。
ギフト券と一緒に入っているブックレットがお買い物をサポートしてくれます!
ギフトにふさわしいデザインで、かしこまった用途にも贈ることができます。
ギフト券の他に、ブックレット、外箱、のし紙(蝶結び)付きが付属していて、お祝い事の贈り物にもおすすめです!
金額は、5,000円、10,000円、30,000円、50,000円の中から選べます。

まとめ
ここまで、結婚祝いでおすすめのギフトカタログについてまとめてきました。
ギフトカタログは、複数台持っていても、他の部屋で使っていただけますので、コーヒー好きの方への結婚祝いにはおすすめです!
せっかくでしたら特別感のあるギフトカタログをプレゼントして、ご結婚された門出をお祝いしてあげましょう!!
参考記事 結婚祝いでおすすめの無印良品3選!
コメント