結婚祝いで何を贈ろうか悩んでいる方もいますよね。この記事では、結婚祝いのプレゼントでおすすめのウェッジウッド(WEDGWOOD)の食器についてまとめてみました。
結婚祝いでおすすめのウェッジウッド(WEDGWOOD)の食器を3つと、結婚祝いでウェッジウッド(WEDGWOOD)の食器がおすすめな理由や金額相場などをご紹介しますので参考にしてみてください!
結婚祝いでおすすめのウェッジウッド(WEDGWOOD)の食器3選!
①ワイルドストロベリー ティーカップ&ソーサー ペア(ピオニー)!
★ ワイルドストロベリー ティーカップ&ソーサー ペア(ピオニー)のおすすめポイント
ワイルド ストロベリーの図案は、自然をこよなく愛する英国人に好んで使われてきたもので、創設者ジョサイア・ウェッジウッドが最初に作ったパターンブック(18世紀後半)にもすでに見受けられるほどです。世界中で愛されている人気シリーズは、その愛らしさで人々を惹きつけてやみません。
白地に野イチゴの実と花のペイントがかわいらしいワイルドストロベリーは、軽やかで優しい雰囲気なので、結婚祝いなどのギフトにもおすすめです!
②【正規輸入品】ウェッジウッド バタフライ ブルーム プレート 皿 21cm 4枚セット!
★ ウェッジウッド バタフライ ブルーム プレート 皿 21cm 4枚セットのおすすめポイント
250年以上の歴史を誇るウェッジウッドには、創業当初からの膨大なデザイン画が保管されており、「バタフライ ブルーム」も、パターンブックに残る図案をアレンジしてデザインされました。
バラ、桜、芍薬、クリサンセマム、忘れな草など、色彩豊かな花々が百花繚乱に咲き誇るテーブルウェアは、空間を華やかに演出します。
オリジナルのかわいらしい箱入りで、ギフトにもおすすめです。
③ルネサンス ゴールド マグペア(ピンク・ブルー)!
★ ルネサンス ゴールド マグペア(ピンク・ブルー)のおすすめポイント
「ルネッサンス ゴールド」は、ウェッジウッド創業時のネオ・クラシカルスタイルを現代風にアレンジしたパターンです。
連続するオーバル(楕円)模様は、2世紀を超えて愛されてきたウェッジウッドならではの繊細な装飾のジャスパー カメオがモチーフとなっています。
華やかなピンクとシックなブルーのペアは、ブライダルギフトや新生活を始める方へのギフトとしておすすめです!
結婚祝いでウェッジウッド(WEDGWOOD)の食器の3つのおすすめポイント!
★ ウェッジウッド(WEDGWOOD)の食器のおすすめポイント!
ウェッジウッド(WEDGWOOD)は、王室や貴族をはじめ、豪華客船、一流ホテルに選ばれ続けている、世界最大級の陶磁器ブランドです。
食器ははじめ、紅茶やジャムなど幅広いラインナップがあるので、お相手好みで選びやすいです。
ギフトとしても人気があるので、結婚祝いとしてもおすすめできます!
結婚祝いでウェッジウッド(WEDGWOOD)の食器を渡すタイミングとは
・結婚式の1~2ヶ月前(遅くても結婚式の1週間前)
結婚祝いでウェッジウッド(WEDGWOOD)の食器を贈るときの金額相場とは
一般的に、結婚祝いのギフトを贈るときの金額相場は下記のようになります。
ウェッジウッド(WEDGWOOD)の食器を選ぶ時の参考にしてみてください。
★結婚式・披露宴に出席する場合のギフトの金額相場
★結婚式・披露宴に出席しない場合のギフトの金額相場
一般的に結婚祝いのギフトの金額相場は、結婚式に出席するときのご祝儀の3分の1くらいとされているようです。
結婚祝いでウェッジウッド(WEDGWOOD)の食器を贈るときにはメッセージも添えよう!
結婚祝いでウェッジウッド(WEDGWOOD)の食器を贈るときには、お祝いのメッセージを添えてプレゼントすることをおすすめします。
お祝いの言葉を添えてプレゼントするとより気持ちが伝わります。
メッセージカードの場合、30文字以内とか文字制限がありますので、シンプルな言葉を添えるだけでも大丈夫です。
結婚祝いでウェッジウッド(WEDGWOOD)の食器を贈る時には熨斗(のし)をつけよう!
結婚祝いでウェッジウッド(WEDGWOOD)の食器を贈るときには、品物を贈る場合には熨斗(のし)をつけたほうがマナーとして丁寧です。
結婚祝いのウェッジウッド(WEDGWOOD)の食器と一緒にプレゼントのもおすすめなAmazonギフト券!
結婚祝いのウェッジウッド(WEDGWOOD)の食器と一緒にプレゼントするのもおすすめなギフト券はAmazonギフト券です!
★ Amazonギフト券のおすすめポイント
この記事を読んでいただいている方で、amazonでネット注文したり、amazonプライムを利用している方も多いと思います。
商品も豊富ですし、アプリがあったり使い勝手も良いので買い物しやすいですよね。
Amazonギフト券でアカウントにチャージしておけば、スムーズに買い物できますし、いざという時にも助かりますよね!
Amazonギフト券の有効期限も10年になりましたので、プレゼントされた方の負担にならずに、好きなタイミングで好きなものを買う時に活用いただけます!
結婚祝いのプレゼントでおすすめのAmazonギフト券3選!
①ボックスタイプ!
★ ボックスタイプのおすすめポイント!
箱のデザインも数種類あるので、好きなデザインを選んでお渡し出来ます。
金額は、5000円〜50000円で購入できて、お急ぎ便で当日、翌日お届け可能です。
メッセージは書けないですか、ギフト設定で納品書への記載可能です。
②Eメールタイプ!
★ Eメールタイプのおすすめポイント!
Eメールタイプのギフト券は、amazonで使えるデジタル商品券で、Eメールやショートメッセージ、LINEやFacebookメッセンジャーなどにも送信できます!
15円~50万円(1円単位)で金額指定できるので、予算の範囲内でプレゼントしやすいです!
選んだデザイン、金額、メッセージで生成されたEメールのギフト券が指定のメールアドレスに送付され、1年先まで送信予約が可能です!
状況により、時間がかかることがありますが、注文完了から通常5分以内に届くので、結婚祝いを忘れてしまった時などにも有り難いですね!
参考記事 Amazonギフト券EメールタイプはLINEに送れる?送れない?
③グリーティングカードタイプ!
★ グリーティングカードタイプのおすすめポイント!
グリーティングカード、プラスチックカードのギフト券、化粧封筒の三点がが付いてきます。
金額は1000円〜5000円で購入できて、メッセージを書いたり、写真を貼ってお渡し出来ます!
お急ぎ便で当日、翌日お届け可能です。
自宅宛に購入して、お礼や激励などのメッセージを書いてお贈りするのがおすすめです!
まとめ
ここまで、結婚祝いでおすすめのウェッジウッド(WEDGWOOD)の食器についてまとめてきました。
ウェッジウッド(WEDGWOOD)の食器は、世界の貴族や一流ホテルなどからも愛用されている、特別感のある食器です。
結婚祝いなどのギフトとしても人気で、特別な日やお客様用としても使ってもらえます。
せっかくでしたら特別感のあるウェッジウッド(WEDGWOOD)の食器をプレゼントして、ご結婚された方の門出をお祝いしてあげましょう!!
参考記事 結婚祝いで食器を贈るのは縁起が良い?悪い?金額相場や選び方などまとめ
コメント